IPコラボとは?最新のキャンペーン事例や成功のポイントを徹底解説
IPコラボとは?最新のキャンペーン事例や成功のポイントを徹底解説

SNSで目にすることも多い、キャラクターなどのIP(知的財産)を活用したコラボキャンペーン。

この記事では、IPコラボキャンペーンの最新事例をご紹介します。
また、IPコラボを成功させるためのポイントも解説。

コラボ元・コラボ先の双方にとって恩恵があるような、実り多いIPコラボキャンペーンを企画・実施したい企業の担当者様はぜひチェックしてみてください。

【80’s~90’s】大人も嬉しいアニメコラボアイテム特集|百貨店や有名ブランドも

》あわせて読む

【80’s~90’s】大人も嬉しいアニメコラボアイテム特集|百貨店や有名ブランドも

大人も喜ぶアニメコラボ企画をご紹介します。
懐かしの80’s・90’sアニメ × 百貨店・有名ブランドの組み合わせから生まれる、上質で作品愛に溢れる珠玉のアイテムの数々は、眺めているだけでワクワクするはずです。

詳しくはこちら >

IPコラボとは

IPコラボとは

IPは、知的財産を表す「Intellectual Property」の略語です。
知的財産権には特許権、意匠権、商標権、著作権などが含まれ、これらの権利を取得することで、創作された技術、デザイン、ネーミング、ロゴマークの独占的な使用などが可能となります。

IPコラボとは、知的財産を持つ企業同士が協力して商品を開発・販売する企画を指します。
漫画、アニメ、ゲームなどの作品・キャラクターと、アパレル、食品、雑貨をはじめとしたメーカーとのコラボが典型例です。

双方のIPの特性を生かしたコラボ商品を企画することで、それぞれの企業が持つブランド価値の向上や、新たなビジネスチャンスの創出も期待できます。

BT21|sequence MIYASHITA PARK コラボルームに潜入!オリジナルグッズも紹介

》あわせて読む

BT21|sequence MIYASHITA PARK コラボルームに潜入!オリジナルグッズも紹介

詳しくはこちら >

IPコラボを実施するメリット

IPコラボ企画は、コラボ元・コラボ先の双方にとって新たなビジネスチャンスをつかむ絶好の機会になり得ます。
コラボレーションを通じて幅広い層の消費者にアプローチできるため、売り上げやブランド力の向上、マーケットの拡大といった効果を狙うことも可能です。

認知拡大につながる

人気作品・人気キャラクターのIPを提供してもらってコラボイベントやコラボ商品を企画すれば、作品・キャラクターのファンが、自社の商品やサービスに関心を持つきっかけとなります。

コラボイベントやコラボ商品が人気になり注目されれば、それだけ企業の認知度もアップするでしょう。

ターゲット層に訴求できる

自社のサービスやブランドを売り込みたいターゲット層がある程度明確な場合、その層にファンを多く抱える人気キャラクターや作品とのコラボレーションが効果的です。

ファンからすると、自分の推しキャラクターや作品がコラボしているサービス・ブランドには自然と関心が向き、話題にも上りやすくなります。
そのためコラボ企画は、企業がターゲットとしている層に自社ブランドを浸透させるためのきっかけ作りにもおすすめです。

新しい価値を創出できる

コラボ企画は、コラボ元・コラボ先の双方に新しい価値を与えるきっかけとなり得ます。
消費者に好印象を与えるような内容のコラボ企画は、それぞれのブランド価値の向上にもつながります。

また、人気作品・人気キャラクターとのコラボはSNSなどでも話題になりやすく、ブランドや商品のイメージアップが期待できます。

さらに、作品・キャラクターのIPを提供する側の企業にとっても、有名ブランドとのコラボで認知度を拡大し、新たなファン層を得るための貴重な機会となることでしょう。

海外市場にも展開できる

IPコラボでは、海外で人気のあるキャラクターやブランドを巻き込んで展開することも可能です。

例えば、海外人気の高い日本産キャラクターIPを現地のメーカーに提供し、現地でキャラクターグッズを開発する戦略などが挙げられます。

IPコラボ企画によって、ターゲットを国内だけでなく海外のファン層にまで伸ばすことができ、市場の拡大が図れるのです。

日本の伝統工芸×コンテンツのコラボ 注目を集めるコラボグッズプロモーションを探る

》あわせて読む

日本の伝統工芸×コンテンツのコラボ 注目を集めるコラボグッズプロモーションを探る

詳しくはこちら >

IPコラボのデメリット

IPコラボには、注意すべきデメリット要素もあります。

例えば、IPの使用を作品の版権元が許可した場合でも、原作者がOKしないと使用できないケースも考えられます。
そのため、IPの使用に関する事前の調整を徹底しなければ、途中で企画が中止となる可能性もあります。

また、企画が実現したとしてもコラボしたキャラクターやブランド同士に親和性がない場合、ちぐはぐなイメージの企画となってしまいます。
その結果、それぞれのファンや消費者の心をつかめず、かえってイメージダウンにつながる可能性もあります。

IPコラボを企画する際には、それぞれのブランド・商品が持つ特性やファン層などを考慮し、「コラボによって双方の企業がプラスの効果を得られるかどうか」という点についてしっかりと検討する必要があります。

推し研

【最新】IPコラボのキャンペーン事例

【最新】IPコラボのキャンペーン事例

さまざまな業種の企業が実施しているIPコラボ企画。
ここでは、IPコラボ企画の最新事例をご紹介します。

呪術廻戦×FamilyMart

若年層を中心に人気を集める漫画・アニメ作品「呪術廻戦」とFamilyMartは、2023年夏、コラボ商品の売り出しなどを含むIPコラボを展開しました。

ファミマではドリンクやドーナツ、おむすびなどのコラボ商品を限定販売。
コラボ商品は、呪術廻戦の各キャラクターをイメージしたものとなっています。

購入者に限りアプリでスタンプを貯めて応募できる抽選では、コラボ商品のパッケージと同じデザインのクッションやタオルが当たります。

さらに、対象商品の購入特典として描きおろしイラストのグッズがもらえるほか、人気キャラクターを演じる声優・中村悠一さんの直筆サイン入りキャンバスボードなどが当たる抽選にも応募できます。

呪術廻戦ファンを魅了するコラボ商品や景品がそろっており、身近なコンビニであるファミマにより親しみを抱かせるような企画となっています。

ファミマ来店者に、呪術廻戦への興味を抱かせる効果も期待できます。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年7月18日~23年8月7日
主な企画
コラボ商品の販売、Twitterキャンペーン、オリジナルグッズ抽選など
主な景品
オリジナルクッション、オリジナルビッグタオル、中村悠一さん直筆サイン入りキャンバスボード、オリジナル缶バッジセット

参考:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20230714_01.html

おぱんちゅうさぎ×セブン-イレブン

SNS投稿を通して人気を獲得したキャラクター「おぱんちゅうさぎ」とセブン-イレブンも、23年夏にIPコラボを展開しました。

セブン-イレブンで対象のアイスを2個買うとオリジナルクリアファイル、菓子を3個買うとオリジナルステッカーをそれぞれ先着でプレゼント。

おぱんちゅうさぎの誕生日、8月2日(パンツの日)に合わせたコラボ企画で、セブン-イレブンで買い物すれば可愛いオリジナルグッズが手に入る企画としてファンの話題を呼びました

身近なコンビニであるセブン-イレブンとのコラボを通して、おぱんちゅうさぎの知名度がますますアップする効果も見込まれます。

また、セブン-イレブンとセブンネット限定で、おぱんちゅうさぎ×EDWINがコラボしたぬいぐるみや、ポーチ付きエコバッグの予約も受け付けています。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年7月20日~23年8月10日
主な企画
オリジナルグッズのプレゼント、コラボ商品の販売、Twitterキャンペーン、スタンプラリー など主な景品:オリジナルクリアファイル、オリジナルステッカー

参考:https://opanchu-usagi.com/news/2364/

推しの子×DyDo

人気漫画・アニメ作品の「推しの子」と大手飲料メーカーDyDoは、23年6~8月にIPコラボを展開しました。

対象ドリンクの購入で、作品に登場するアイドルグループ「B小町」の推し活グッズが当たるスマホキャンペーンなどを実施。

このスマホキャンペーンは、対象ドリンクのQRコードを読み取ってポイントを貯め、マイページから応募することで、B小町の描きおろしイラストQUOカードPayやオリジナル描きおろしグッズを当てられる仕組みとなっています。

さらに、対象となる投稿のリツイート数が目標に達すると、描きおろし壁紙やオリジナル音声コンテンツが配信されるといった内容のTwitterキャンペーンも展開されました。

景品や壁紙では、B小町がDyDoドリンクを飲む姿の描きおろしイラストが施されており、B小町ファンがDyDoドリンクに親しみを持てるような内容となっています。

反対に、DyDoドリンク購入者が推しの子に関心を持つきっかけにもなるでしょう。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年6月1日~23年8月31日
主な企画
スマホキャンペーン、Twitterキャンペーン
主な景品
描きおろしイラストQUOカードPay、描きおろし目覚まし時計など

参考:https://www.dydo.co.jp/campaign/sd/2023ss/

Twitterキャンペーンの最新事例5選!活用法や期待できる効果は?

》あわせて読む

Twitterキャンペーンの最新事例5選!活用法や期待できる効果は?

詳しくはこちら >

ちいかわ×阪急電鉄

人気漫画の「ちいかわ」と阪急電鉄は、2023年夏~24年春に渡りIPコラボキャンペーンを実施。

ちいかわのキャラクターたちを表現したラッピング列車を、神戸・宝塚・京都線で1編成ずつ運行。
車内もコラボレーションイラストが楽しめる特別仕様となっており、人気キャラの特大ぬいぐるみが乗務員室に添乗します。

さらに、沿線の飲食店や菓子店によるコラボフードの展開や、阪急電車を象徴するマルーンカラーの制服を着たマスコットのデザインのほか、特別感のあるコラボグッズにも注目が集まっています。

また、特設フォトスポットを訪れたり、オリジナルコラボフードを購入したりすることでデジタルスタンプを集めてコラボグッズがもらえる「スタンプラリー企画」、オリジナルデザインが施された「1日乗車券」の販売など、楽しい企画が盛りだくさん。

若年層やファミリー層に人気の高いちいかわは、通勤・通学、休日のお出かけなどで電車を頻繁に利用する層と重なる部分が大きいようです。

そのため、このコラボキャンペーンを通して、ちいかわファンが阪急電車に対する親しみやすさを抱いたり、反対に鉄道利用客の中から新たなちいかわファンが生まれたりする効果が期待されます。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年8月4日~24年3月28日
主な企画
ラッピング列車の運行、デジタルスタンプラリー
主な景品
オリジナルジオラマアクリルスタンド、ヘッドマークピンバッジセット、オリジナルスマホ壁紙、オリジナルホログラムステッカー など

参考:https://www.hankyu.co.jp/area_info/chiikawa_hankyu2023/

ドラえもん×エリクシール

資生堂のエイジングケアブランド「エリクシール」は、つめかえ用容器の普及などを通してプラスチック・CO2削減を図るグローバルサステナビリティ活動の一環として、国民的漫画・アニメ作品「ドラえもん」とのコラボレーションを展開しています。

コラボ商品の販売に先駆けて、スペシャルムービー「未来を見守るドラえもん」篇をブランドサイトページで公開。

2023年6月には、リサイクルPET72%以上使用でサステナブルな、ドラえもん限定デザインボトルの化粧水・乳液を数量限定販売しました。
化粧品・乳液のつめかえ用の2品を購入した方には、ドラえもんオリジナルデザインのエコバックも数量限定でプレゼントしています。

長年に渡り幅広い世代から愛されるドラえもんが、サステナブルな容器の使用を通して未来の地球を大切にすることを訴える内容で、エリクシールのブランドイメージの向上にもつながるようなコラボ企画となっています。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年6月21日~
主な企画
限定デザインの化粧水・乳液の販売、オリジナルグッズプレゼントキャンペーン
主な景品
オリジナルエコバッグ

参考:https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003606

キン肉マン×リアルゴールド

人気漫画・アニメ作品の「キン肉マン」と、コカ・コーラのエネルギー飲料ブランド「リアルゴールド」が、2023年7月から各種IPコラボを行っています。

キン肉マンのキャラクターがデザインされたコラボ限定ボトルの商品を購入し、ラベルの二次元コードを読み取ってキャンペーンページにアクセスすると、LINEポイント100ポイントが当たる抽選に参加できます。

Twitterでは、リアルゴールド公式アカウントがツイートする“お題”に投票をすることで、ロングTシャツやリアルゴールド飲み比べセットなどの豪華賞品が当たる抽選キャンペーンにも参加可能。

また、コカ・コーラ公式アプリを使用して自販機でリアルゴールドを購入するミッションや、ミニゲームなどの体験型プログラムキャンペーンもあり、クリアすると、キン肉マン×タレント・なかやまきんに君デザインの限定描きおろしQUOカードや国産和牛ギフトが当たる抽選に参加できます。

エネルギッシュなキン肉マンのキャラクターは、リアルゴールドの愛飲者と相性が良く、双方のイメージアップにぴったりなコラボ企画となっています。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年7月10日~24年2月18日
主な企画
コラボデザインラベル商品の販売、抽選キャンペーン、Twitterキャンペーン、体験型プログラム
主な景品
LINEポイント100ポイント、肉サンダーロングTシャツ、電気注入!モバイルチャージャー、リアゴ飲み比べセット、QUOカード3,000円分、選べる国産和牛カタログギフト弥栄(5.5万円コース)など

参考:https://c.cocacola.co.jp/real/

鬼滅の刃×くら寿司

人気漫画・アニメ作品の「鬼滅の刃」と、回転寿司チェーン店のくら寿司もIPコラボを展開しました。

コラボ期間中は、食べ終えた皿5枚につき1回挑戦できるゲーム、「ビッくらポン!®」の動画がコラボ仕様の演出となり、当たりが出ると人気キャラクターデザインのチャームや消しゴム、マスキングテープがもらえる企画を実施しました。

さらに、人気キャラクターをイメージしたコラボメニューも期間限定で登場したほか、会計2,500円ごとに描きおろしクリアファイルなどをプレゼントするキャンペーンも展開されました。

子どもから大人まで大人気の鬼滅の刃の世界観を楽しめる演出が随所に凝らされたコラボ内容で、家族連れを中心にくら寿司の来店アップが見込まれる企画でした。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年4月21日~23年6月30日
主な企画
ビッくらポン!®で当たるオリジナルグッズ、コラボメニューの提供、オリジナルグッズプレゼントキャンペーン
主な景品
オリジナルクッション和チャーム、消しゴム、マスキングテープ など

参考:https://www.kurasushi.co.jp/author/004603.html

すみっコぐらし×アクアワールド・大洗

人気キャラクター「すみっコぐらし」と水族館「アクアワールド・大洗」は、2023年夏~秋にかけてIPコラボを展開しています。

「すみっこにいると落ち着く」というすみっコたちの特性にちなんで、館内に海の世界の「すみっコ」スペシャルコーナーを設置し、すみっこにいるのを好む生態の魚たちを紹介。

館内のラリーポイントにある文字を集めてキーワードを完成させると、オリジナルキーホルダーがもらえるキーワードラリーも実施し、話題を呼んでいます。

カフェでは限定コラボメニューのカレー、スイーツが提供され、ショップでは限定品のマフラータオル、トートバッグ、ぬいぐるみなどのコラボグッズが販売されています。

ファミリー層や若年層から高い人気を誇るすみっコぐらしは、幅広い層に向けたレジャー施設である水族館とのコラボ相手にぴったり。
家族連れが水族館に足を運ぶきっかけとなりそうです。

また、コラボメニューやコラボグッズを通して、水族館来場者の中から新たなすみっコぐらしファンが生まれることも期待できるでしょう。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年7月15日~23年10月31日
主な企画
海の世界の「すみっコ」スペシャルコーナー、キーワードラリー、コラボメニュー・コラボグッズの販売
主な景品
オリジナルキーホルダー

参考:https://www.aquaworld-oarai.com/sumikko/

GLAY×ザ・プレミアム・モルツ

人気アーティストのGLAYと、SUNTORYの飲料ブランド「ザ・プレミアム・モルツ」もIPコラボを行っています。

2023年7月25日には、コラボオリジナルデザイン缶の商品を限定発売しました。

また、10月にはプレミアムライブを開催。
対象商品の二次元コードからポイントを貯めてキャンペーンに応募し、チケットを当てた人のみがライブに参加できるというものです。

この抽選キャンペーンでは、プレミアムライブチケットのほか、ライブのオンライン視聴権、オリジナルグッズを景品として用意しています。

中年層などに人気の高いアーティスト×ビールのプレミアムブランドのコラボという面から、互いのファン層に親和性がありそうです。

【キャンペーン概要】

応募期間
2023年7月25日~23年10月19日
主な企画
コラボデザイン缶販売、プレミアムライブキャンペーン
主な景品
プレミアムライブチケット、オンライン視聴権、オリジナルホットサンドメーカー、GLAYメンバーサイン入りジョッキ

参考:https://www.suntory.co.jp/beer/thepremiummalts/glay/

オリジナルキャラクターグッズのアイデア集

IPコラボを成功させるためのポイント

IPコラボを成功させるためのポイント

IPコラボのキャンペーンを成功に導くためには、押さえておくべきポイントがあります。
要所を押さえて、消費者やファンの心に響くコラボ企画を目指しましょう。

ターゲット層を明確にする

IPコラボ企画を進める際には、売り込みたいターゲット層に合わせてコラボ先を選ぶことが肝心です。

ファン層が自社ブランドのターゲット層と重なる作品・キャラクターとコラボすることで、自社ブランドの売り上げや好感度を高められる可能性があります。

そのため、コラボ先を検討する前にまずはターゲット層を明確にしましょう。

自社ブランドの特性などからターゲットにふさわしい年齢や職業などを絞り込むのは基本として、新たにニーズの拡大を図る場合は、アプローチしたいペルソナを設定すると課題がより具体的になります。

親和性の高いコラボ先を選定する

IPコラボを企画する際は、自社の製品・サービスと親和性の高いコラボ相手を選べるかどうかという点が成功のカギとなります。

親和性の低い相手とコラボしてしまうと「なぜこの両者がコラボ?」「違和感がある」といった反応が双方の消費者やファンから寄せられ、売り上げやブランディングの面で十分な成果をあげにくくなります。

そのためコラボ相手を選ぶ際には、「自社ブランドのイメージや、これからアプローチしたいターゲット層になじむ作品・キャラクターか」「コラボ企画を通して、お互いのイメージアップにつながりそうか」といった点を考慮しつつ、コラボ先候補のファン層やイメージなどを念入りに下調べしておく必要があります。

限定感のあるオリジナルグッズを製作する

本記事で取り上げた事例からも分かるように、IPコラボキャンペーンはオリジナルグッズの販売やプレゼントを伴うケースが多いです。

オリジナルグッズの中でもコラボ限定のアイテムは入手しにくく、キャンペーン終了後もレアでプレミアムなアイテムとしてファンの印象に残ります。

限定感のあるグッズを製作するためには、コラボ企画ならではのデザインを心掛けましょう。

【IPビジネス】キャラクター × ご当地アイテム!全国のコラボおみやげ事例

》あわせて読む

【IPビジネス】キャラクター × ご当地アイテム!全国のコラボおみやげ事例

詳しくはこちら >

TRANS_実績一覧

まとめ

IPコラボキャンペーンは、今後も企業のビジネスチャンスを広げるための企画として取り入れられることが予想されます。
新たな消費者層の開拓や売り上げの向上につなげるためには、コラボ相手、キャンペーン内容、販売・プレゼントするグッズの仕様など、さまざまな面で綿密な戦略を張り巡らせる必要があるでしょう。

弊社トランスではコラボ・タイアップSNSキャンペーンをはじめ、さまざまなセールスプロモーションサービスの企画・運営を行っています。
また、ノベルティ・オリジナルグッズなどのものづくりにも実績が厚く、キャンペーンの企画とものづくりを組み合わせるなど、柔軟なご提案が可能です。
近年注目されている“推し活”や“SDGs”などに関しましても、可能な限り最新の情報をアップデートしており、多種多様なご要望にお応えできる体制を整えております。

お話をしっかりとお聞かせいただいた上で、最適なご提案をさせていただければと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。

関連コラム

企業コラボキャンペーンの事例11選|2021年の最新情報を業界ごとに紹介!

企業コラボキャンペーンの事例11選|2021年の最新情報を業界ごとに紹介!

2021年夏に展開されたコラボキャンペーンの事例を、業界ごとにまとめて紹介します。商品の特徴、ジャンル、ターゲットに適したコラボレーション事例が揃っておりますので、ぜひ今後のプロモーション活動にお役立てください。

企業のコラボキャンペーン事例15選|販促のメリットや成功するためのポイントも紹介!

企業のコラボキャンペーン事例15選|販促のメリットや成功するためのポイントも紹介!

2021年上半期に展開された、企業のコラボキャンペーンの事例をまとめました。それぞれの事例のポイントや、コラボキャンペーンのメリット・成功させるための秘訣を解説します。

トランスのコラムに関する
ご質問・ご感想はこちらから

お問い合わせ
↑