何度も繰り返し再生可能!先進の再生ポリエステル「BRING Material™」で作られたBLANK APPAREL™の Tシャツ&エコバッグ
何度も繰り返し再生可能!先進の再生ポリエステル「BRING Material™」で作られたBLANK APPAREL™の Tシャツ&エコバッグ

世界の繊維生産量の約6割はポリエステルと言われており、衣類をはじめとしたさまざまな商品に利用されています。耐久性が高くすぐ乾き、色落ちに強いなど、優れた特徴をいくつも併せ持つポリエステルですが、リサイクルが難しいという課題も。そこで提案されているのが、ポリエステルを減らすのではなく、「サステナブルな原料に変える」という考え方です。

今回の記事では、回収したポリエステル100%の古着と繊維くずを再生し再び新たな服の原料となった最先端の再生ポリエステル素材「BRING Material™」についてご紹介します。株式会社JEPLANが運営するBRING™の不用品の回収→リサイクル→再製品化を繰り返す、”サーキュラーエコノミー”の文化に準拠した仕組みで作られていることがサステナブルなポイント。石油由来のバージンポリエステルと同等の品質で、何度もリサイクルできる画期的な素材です。そのBRING Material™を素材の一部に使用した「BLANK APPAREL™」の長袖や半袖Tシャツやエコバッグなど、各種印刷方法で名入れ可能な再生ポリステル製品もピックアップ。SDGsに配慮したノベルティ・オリジナルグッズ作製を考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

漁網リサイクル|廃棄漁網で作るリサイクルグッズを集めてみました!

》あわせて読む

漁網リサイクル|廃棄漁網で作るリサイクルグッズを集めてみました!

詳しくはこちら >

ポリエステルのリサイクルが重要視されている理由

ポリエステルのリサイクルが重要視されている理由

世界のファッション産業から排出されるごみの量は年間およそ9,200万トンにのぼり、大半は焼却・埋め立てによって処理されます。そして廃棄される衣類のうち、多くの割合を占めるのがポリエステル素材です。

ポリエステルには、丈夫、縮みにくい、色落ちに強い、乾きやすいなどの優れた特徴がいくつもあり、さまざまな衣類に使用されています。年間約5,200万トンもの生産量(繊維生産量のなんと約6割)から見ても、ファッション産業におけるポリエステル素材の重要性がお分かりいただけるかと思います。

このように、ファッション産業になくてはならないポリエステル素材ですが、環境への負荷が高いことでも知られています。
ポリエステルの主原料は、石油をはじめとした限りある地下資源。製造過程で多くのエネルギーを消費するほか、大量のCO2排出や水質汚染の問題も抱えています。PETボトルをポリエステル繊維にリサイクルする方法はあるものの、ポリエステル繊維からポリエステル繊維へのリサイクルは難しいとされてきました
しかし昨今、ファッション業界においてもSDGsを意識した活動・商品開発は必須であり、特に大量生産・大量消費されるポリエステルの取り扱いに関しては、常に議論の的となっています。

今さら聞けない!エシカル・サステナブル・SDGs意味の違いとは

》あわせて読む

今さら聞けない!エシカル・サステナブル・SDGs意味の違いとは

詳しくはこちら >

ポリエステルをサステナブルな素材に変える、服の再生の仕組み

ここでは、ポリエステルをサステナブルな素材に変える、服の再生の仕組みについて解説します。
従来のポリエステルリサイクルと大きく異なるのは、「ポリエステル繊維をポリエステルに再生可能」「何度もリサイクル可能」の2点。それが意味するところを確認しながら、最新のポリエステルリサイクルについて理解を深めるのにお役立てください。

リサイクルの流れ

リサイクルの流れ

この仕組みを提供しているのはBRING™。まず、いらなくなった衣服をBRINGの回収拠点のお店に持ち込みます。書類に記入して申請するなどの面倒な手続きは不要。牛乳パックをスーパーの回収ボックスに投入する感覚で、気軽に利用できます。

次に、素材や混率ごとの仕分けをします。
※本記事で紹介するポリエステル以外の素材は、ここで別の処理ルートに移り、それぞれ適正な方法でリサイクルされます。また、そのまま着られる衣類はリユースの区分に回すことで、極力衣服ロスが発生しないよう配慮されていると感じます。

ポリエステルを含んだ古着に化学的な処理(ケミカルリサイクル)を施し、PET樹脂(ポリエステルの樹脂)を製造します。

再生されたPET樹脂をもとにポリエステル糸やポリエステル生地を製造。最終的に衣類などの製品として生まれ変わり、再び販売されます。

以上の流れを何度も繰り返します。

服から服を作る

前述の通り、ポリエステルは環境負荷の高さが指摘されている素材です。また、年間に生産される繊維の実に6割近くがポリエステルであり、大量の廃棄を生んでいる点も見逃せません。
とはいえ、ポリエステルには優れた特徴が多くあり、ファッション産業に欠かせない素材の1つ。ポリエステル以外の主要な素材である”綿”にも生産量や環境負荷にまつわる問題があるため、ポリエステルの使用量をただちに減らしたり、使用をやめたりすることは難しいのが現状です。
そこで提案されたのが、BRING™の「ポリエステルをサステナブルな素材にしてしまおう」というコンセプトです。古着からポリエステル原料を製造し、そこからまた新たな服を作るサーキュラーエコノミーをプラットフォーム化。大胆かつ斬新な発想で、産業としての発展性と環境への配慮を両立します。
消費者は、BRINGと連携する様々な小売店等に不要な衣服を持ち込むだけで気軽に利用可能。企業は、焼却されるはずだった服を次の資源に繋げてCO2排出量削減に貢献するなどのメリットを享受できます。

何度でもリサイクル可能

今までも、PETボトルを服のポリエステル原料に再生し、その原料で衣服を作るリサイクル方法はありました。しかしこの様にして作られた衣服を、さらに再利用して衣服にすることは難しい状況でした。
本記事でピックアップしたリサイクル方法の画期的なポイントは、ポリエステル衣服を化学的に解重合し、樹脂原料へと再重合させる点。この”ケミカルリサイクル”技術によって、石油由来のバージンポリエステルとほぼ同等の、高品質な再生ポリエステル原料が製造可能です。回収された衣類の古さや汚れ具合に関わらず、解重合・脱色&精製・重合のプロセスで扱いやすくクリーンなポリエステル原料に仕上がり、何度でも繰り返しリサイクル可能。企業・個人を問わず、「使い終わったら廃棄」という今までの文化ではなく、「使い終わったらリサイクルして再製品化」というサーキュラーエコノミー(循環型経済)の文化にコミットできます。

サーキュラーエコノミーとは?海外・日本企業の事例を紹介

》こちらもチェック

サーキュラーエコノミーとは?海外・日本企業の事例を紹介

詳しくはこちら >

もらう人もつくる人も嬉しいサステナブルなノベルティ|洋服の残反も無駄なく使ったフェアトレードグッズ

》こちらもチェック

もらう人もつくる人も嬉しいサステナブルなノベルティ|洋服の残反も無駄なく使ったフェアトレードグッズ

詳しくはこちら >

サステナブルな再生ポリエステルを使用したオリジナルグッズ(Tシャツ・エコバッグなど)

今回紹介したBRING Material™を原料の一部に使用したサステナブルなグッズをご紹介します。フルカラー印刷や刺繍など、さまざまな方法で名入れ可能な長袖/半袖Tシャツとエコバッグをピックアップ。吸水速乾、UVカットをはじめとした機能性の高さや、豊富なカラーバリエーションにも注目してみてください。

ご興味をお持ちの担当者の方は、こちらからお問い合わせください。

BLANK APPAREL™ アクティブドライTシャツ

BLANK APPAREL™ アクティブドライTシャツ_半袖

半袖

BLANK APPAREL™ アクティブドライTシャツ_長袖

長袖

伸縮性に優れる天竺の表地と、肌離れが良い裏地で、快適な着心地を追求したスポーツ用Tシャツ(半袖/長袖)です。
たくさん汗をかいても効率よく吸い取り、乾きやすくしてくれるため、アクティブなシーンでもさらりとした肌触りをキープします。UVカット機能付きなのも嬉しいポイント。背中のラベルは手で簡単に剥がせるタイプ。首のうしろのチクチク感が気になる時や、オリジナルグッズとして不要な時にサッときれいに取り外せる便利な仕様です。
カラーバリエーションは全8色。オーソドックスなブラック、ホワイト、ネイビーのほか、ピンクやイエローなどの鮮やかなカラーも取り揃えており、企業やブランドのイメージに合わせて選べます。
原料はポリエステル100%。そのうち20%が繊維再生ポリエステルBRING Material™で、残りの80%が高品質なバージンポリエステルです。

BLANK APPAREL™ ヘビーウェイトTシャツ

BLANK APPAREL™  ヘビーウェイトTシャツ_半袖

半袖

BLANK APPAREL™  ヘビーウェイトTシャツ_長袖

長袖

1枚で着ても様になる、6.5ozのへビーウェイトTシャツ(半袖/長袖)です。
原料はポリエステル100%(洋服再生ポリエステル20%、バージンポリエステル80%)ですが、独自の糸を使用し、コットンを思わせる自然な風合いを表現。ポリエステル特有のスポーティな雰囲気は控えめで、カジュアルな服装にもしっくりと馴染みます。ナチュラル感のある見た目に反して、吸水速乾・UVカット機能付きなのも魅力的なポイント。外出時や運動時など、日常のさまざまなシーンで快適に着用できます。襟ぐりはダブルステッチで耐久性を高めており、ヘビーローテーションもOK。首のうしろがチクチクする際や不要な際は、ラベルを簡単に剥がせます。
選べるカラーは全6色。定番のブラック、ホワイト、ネイビーに加えて、トレンドの“くすみカラー”も用意。ロゴやイラストを印刷するだけで、今風のおしゃれなアイテムに仕上がります。

エコバッグ

エコバッグ_展開
エコバッグ_収納

アウトドア用途でも活躍しそうな、しっかりとした生地感のエコバッグです。
スモール・レギュラーの2サイズを用意。スモールは、コンビニなどでのちょっとした買い物や、お弁当の持ち運びに便利なお手頃サイズ。レギュラーは、スーパーでの買い物にも対応する、普段使いにぴったりの大きさです。どちらもコンパクトに畳めるパッカブル仕様で、バッグにポンと入れて手軽に携帯可能。ロゴやイラストのプリントが映える、ベーシックで洗練されたブラック、ホワイト、ネイビーの3色をラインナップしています。
繊維再生ポリエステルBRING Material™ 10%+PETボトル再生ポリエステル90%=再生ポリエステルを100%使用。企業・ブランドの、SDGsに対する積極的な姿勢をアピールするためのノベルティとしてもおすすめです。

まとめ:何度も再生可能!サステナブルを追求した新たなリサイクルポリエステルに注目

古着からポリエステル原料を製造し、新たに服を作る先進のリサイクル原料「BRING Material™」をご紹介しました。
従来はリサイクルが難しいとされてきたポリエステルですが、樹脂の原料にまで変えてしまうケミカルリサイクルの技術により、何度でも再生できるサステナブルな素材としても認知され始めています。再生ポリエステルは、石油由来のバージンポリエステルとほぼ変わらない品質なので、衣類を中心としたさまざまな製品に使用可能。もともと需要が高いポリエステル素材だけに、サステナブルで使い勝手も良好な再生ポリエステルへの注目度は、今後さらに高まっていきそうです。

弊社トランスでは、今回ご紹介した再生ポリエステルや植物由来のビーガンレザーをはじめ、SDGsに配慮したサステナブルな素材のオリジナルグッズ・ノベルティを作製可能です。また、その他のアイテムでも名入れやオリジナル型で作れる物が多数ございます。ご予算・ご希望に応じて、柔軟な提案をさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

関連コラム

+ethical(プラスエシカル)

+ethical(プラスエシカル)

SDGs/サステナブルに対応したマーケティング活動を、“エシカル”を取り入れたモノづくり・コトづくりでお手伝いさせていただきます。

サステナブル素材集 エシカルなものづくりの豆知識

サステナブル素材集 エシカルなものづくりの豆知識

再生コットン生地やビーガンレザーなど、SDGsへの取り組みに活用されている、サステナブルな素材を一覧にまとめて特徴を解説していきます。

トランスのコラムに関する
ご質問・ご感想はこちらから

お問い合わせ
↑