企業も注目!サステナブルな新素材「バナナペーパー」特集|人と環境に優しいエシカルな紙を使ったオリジナルグッズ
企業も注目!サステナブルな新素材「バナナペーパー」特集|人と環境に優しいエシカルな紙を使ったオリジナルグッズ

今まで廃棄するだけだったオーガニックバナナの茎を有効活用!新たに紙として生まれ変わらせた「バナナペーパー」が注目を集めています。とにかく人にも環境にも優しいのが強みで、なんとSDGsの全目標の達成に貢献可能。それでいて通常の紙と同じような感覚で使える、夢のような新素材です。

この記事では、バナナペーパーが生産される背景、エシカルなポイント、どのようなものに使われているかオリジナルグッズの事例など、話題のバナナペーパーについて押さえておきたい情報を、しっかりと分かりやすくお伝えします。企業のSDGs・サステナブル担当の方や、ノベルティグッズ・オリジナルグッズ作製担当の方は、ぜひチェックしてみてください。

注目のサステナブル生地『バナナクロス』|廃棄部分を活用して環境を守る

》あわせて読む

注目のサステナブル生地『バナナクロス』|廃棄部分を活用して環境を守る

詳しくはこちら >

バナナペーパーとは

バナナペーパーの作り方と特徴

バナナペーパーは、アフリカのザンビアで切り落とされたオーガニックバナナの茎の繊維と、古紙や森林認証パルプを混ぜ合わせて作られます。
原料はザンビア、紙作りは日本で行っていることから「Made with JAPAN」の紙と呼ばれており、日本の伝統的な和紙作りの技術も使われています。本来廃棄されるはずの原料と、高度な紙作りの技が融合してはじめて生まれるのがバナナペーパーです。

バナナペーパーの種類

バナナペーパーは、質感が異なる「越前和紙」「洋紙(晒系)」の2種類から選択可能。作製する商品や、目指す風合いに合わせて選べるのが魅力的なポイントです。

1.越前和紙

バナナペーパーとは
バナナペーパーとは

和紙の本場・福井県越前市にて、1,500年以上の伝統技術を駆使しながら丹精込めて作られるのが、「越前和紙」タイプのバナナペーパーです。通常の和紙作りの工程の中で、バナナの茎の繊維を混ぜ込みながら抄造。バナナの配合率は、5%と20%から選べます。5%は色が薄めで、上品な印象。20%は茶色味が強く、独特な味わいがあります(画像参照)。
また、表と裏で質感・手触りが異なる点も越前和紙そのもの。趣深い上質な風合いが楽しめます。

2.洋紙(晒系)

バナナペーパーとは

洋紙の製紙技術で作られたバナナペーパーは凸凹が少なく、オフセットをはじめとした各種印刷と相性ぴったり。バナナの配合率は5%のみで、ほぼ真っ白のクリーンな印象です。
一般的な洋紙に近い感覚で使えて、プリント面の美しさも期待できることから、幅広い用途で活躍しそうです。

なぜバナナ?

なぜバナナ?

世界では毎日約100万トンもの紙が消費されており、私たちが使う紙の90%は木でできています。紙を生産するために日々大量の樹木が伐採されていますが、木が成長するには10年~30年もの年月がかかり、再生のスピードは追いつていません。そのため、森林面積の減少や生態系の破壊など、環境問題への深刻な影響が指摘されています。

その点、バナナは成長スピードが非常に早く、なんとたったの1年で実を付けるほど。実を収穫した後の茎(一見木の幹に見える部分)は、毎回全て伐採して廃棄されていましたが、捨てるだけだったバナナの茎は、自然のサイクルに任せて無理なく持続的に調達できるサステナブル&エシカルな紙の原料として注目されています。また、約125ヶ国がバナナを栽培しており、量をしっかりと確保可能な点も、木の代替として期待されているポイントです。

バナナペーパーのエシカルなポイント

バナナペーパーのエシカルなポイント

環境に優しい

バナナペーパーは、バナナの茎の繊維・リサイクルパルプ・森林認証パルプ(または古紙)を混ぜ合わせて作られた、森林や野生生物の保護にもつながる、環境に優しい紙です。
また、「WFTOフェアトレード認証」と「クライメート・ポジティブ」、2種類の認証を取得しており、環境への配慮が機関によって認められている点も安心して利用できるポイントです。※「WFTOフェアトレード認証」「クライメート・ポジティブ」ともに、バナナ繊維20%以上のみ

WFTOフェアトレード認証とは、世界フェアトレード機関(World Fair Trade Organization)が定めた、社会・環境・経済・ガバナンスにまつわる10の指針と約100の基準を満たすと与えられる第三者認証のこと。環境問題や貧困問題にアプローチする製品であることを証明します。また、バナナペーパーをプロデュースする企業は、紙の分野において日本で初めてWFTOから認証を取得しました。

クライメート・ポジティブとは、

  1. 事業で排出される温室効果ガス(二酸化炭素やメタン、フロンなど)を削減し、排出量を計算
  2. 温室効果ガスの排出量よりも多くを吸収・固定化
  3. 1~2のサイクルを繰り返し、改善していく

この一連の取り組みのことを指します。
バナナペーパーは、繊維から紙を生産するまでの工程で排出するCO2よりも、50%多い量を吸収・固定化。日本で初めてクライメート・ポジティブの紙に認定されました

人にも優しい

バナナペーパーは、発展途上国で作られた原料・製品に対して適正な価格を支払う、「公平な貿易(フェアトレード)」の考え方を基に生産される紙です。原料になるバナナの茎の繊維を輸出するためには、現地のアフリカ・ザンビアにて、水分を除去し乾燥させる工程が必要。この作業が雇用を生み、水や食品を手に入れたり、病院に行ったり、マラリア予防の蚊帳を買ったりと、健康的な生活を送るための貴重な資金源となっています。また、専用の工場には警備や畑の管理をはじめ、さまざまな仕事があり、働きに見合った給料を得ることで、自分の子どもを学校に通わせることができた方もいるようです。クリーンな稼業で適正な賃金を手に入れることは、危険で違法な密猟の削減にも関係し、命を落とすリスクの軽減や、野生動物の生態系保護にもつながります。
さらに、バナナペーパーの工場には、農薬を使わない、子どもに仕事をさせないなどのさまざまな基準が設けられており、すべてをクリアする必要があります。そのため、バナナペーパーは健康的で道徳的な、「人に優しい」雇用を生む、エシカルな紙と言えるでしょう。

SDGsの全目標の達成に貢献できる

バナナペーパーのエシカルなポイント

バナナペーパーは、SDGs(持続可能な開発目標)の全17目標にアプローチできる、究極のエシカルペーパーです。
SDGsが掲げる課題には、貧困、教育、健康、気候危機、森林・野生動物の減少、水汚染など、人や環境に関しての多岐に渡る内容が含まれますが、バナナペーパーなら、生産から利用までのプロセスのどこかで全ての課題解決に貢献可能。オリジナルグッズやノベルティの素材としてバナナペーパーを使用すれば、SDGsに対する企業の積極的な姿勢をアピールできます

今さら聞けない!エシカル・サステナブル・SDGs意味の違いとは

》こちらもチェック

今さら聞けない!エシカル・サステナブル・SDGs意味の違いとは

詳しくはこちら >

もらう人もつくる人も嬉しいサステナブルなノベルティ|洋服の残反も無駄なく使ったフェアトレードグッズ

》こちらもチェック

もらう人もつくる人も嬉しいサステナブルなノベルティ|洋服の残反も無駄なく使ったフェアトレードグッズ

詳しくはこちら >

バナナペーパーを使用したオリジナルグッズ

人にも環境にも優しいフェアトレードな紙、「バナナペーパー」を活用したオリジナルグッズ例をご紹介します。

バナナペーパーは、通常の紙と同じような感覚で使えるため用途が幅広く、今からご紹介する4例以外にも、

  • 名刺
  • 賞状
  • ファイル
  • パンフレット
  • 封筒
  • プリインター用ロール紙
  • 包装紙
  • パッケージ
  • カード
  • マスキングテープ
  • うちわ

など、さまざまなオリジナルグッズやノベルティに採用されています。
越前和紙・洋紙の質感の違い、バナナの茎の配合率による見た目の違いにも注目してみてください。

バナナペーパーメモ帳

バナナペーパーを使用したグッズ
バナナペーパーを使用したグッズ

バナナ型のデザインがポップで可愛いメモ帳です。
越前和紙・5%のバナナペーパーを使用。紙面にはうっすらとバナナの繊維が見え、オーガニックな雰囲気を醸し出します。
表面は、なめらかな書き味が期待できる上質な手触り。裏面は、和紙ならではの凹凸感が趣深い仕上がりです。
長方形の一般的なメモ帳や、オリジナル型でのメモ帳も作製可能です

バナナペーパーハンガー

バナナペーパーを使用したグッズ

再生紙100%の芯材に、洋紙・5%のバナナペーパーを貼り付けて作った、エシカルなハンガーです。プラスチックハンガーと入れ替えるだけで、手軽に「脱プラ」できるため、SDGsへの取り組みの一環として導入する店舗や施設が増えているようです。

洋紙タイプならではのほぼ真っ白な仕上がりは、清潔感たっぷり。クリーンなイメージで、そのままおしゃれに使えるのはもちろん、手書きのメッセージや箔押しロゴなどを入れて、おもてなし・ギフトに活用するのも面白そうです。

表裏ともに、CMYK4色のフルカラー印刷が可能。擦れ防止用にクリアトナーを引くため、艶のある美しい仕上がりです。

バナナペーパースマホスタンド

バナナペーパーを使用したグッズ
バナナペーパーを使用したグッズ

2枚を組み合わせて使う、コンパクトなスマホスタンドです。
再生紙100%の丈夫な芯材を、洋紙・5%のバナナペーパーでサンド。印刷面の美しい発色が魅力的です。
ポケットサイズの封筒に入れてお渡しすれば、ユニークかつしっかり使えるノベルティとして喜ばれそうです。

バナナペーパーショッパー

バナナペーパーを使用したグッズ

洋紙・5%のバナナペーパーから作られた紙袋です。
遠目には通常の洋紙のように見えますが、近くで見ると、微かにバナナの茎の繊維が混ざっている様子を確認できます。ほどよくナチュラルな雰囲気で、昨今重要度が高まっているSDGsへの取り組みを、おしゃれにアピール可能。雑貨や飲食物など、取り扱っている商品のジャンルを問わず導入しやすいのもおすすめのポイントです。

まとめ:SDGsの全目標にアプローチできる新素材「バナナペーパー」に注目!

人と環境に優しく、SDGsの全目標にアプローチできる画期的な新素材、「バナナペーパー」をご紹介しました。
素朴で味わい深い風合いの越前和紙タイプと、クリーンな印象で印刷がキレイに決まる洋紙タイプの2種類から選べて、用途や目的に合わせられるのが魅力的なポイント。紙素材としての扱いやすさと、SDGsへの貢献度の高さを兼ね備えたバナナペーパーは、企業のノベルティやオリジナルグッズの素材にぴったりです。
ご紹介したアイテム以外でも、バナナペーパーを活用してさまざまなオリジナルグッズを作製できる可能性があります

弊社トランスでは、今回ご紹介したバナナペーパーをはじめ、バナナクロスヴィーガンレザーなど、SDGsに配慮したエシカルな素材のオリジナルグッズ・ノベルティを作製可能です。また、その他のアイテムでも名入れやオリジナル型で作れる物が多数ございます。 ご予算・ご希望に応じて、柔軟な提案をさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

関連コラム

+ethical(プラスエシカル)

+ethical(プラスエシカル)

SDGs/サステナブルに対応したマーケティング活動を、“エシカル”を取り入れたモノづくり・コトづくりでお手伝いさせていただきます。

【脱プラ・減プラ】紙製になったSDGsアイテム特集|文房具や雑貨、意外なものも

【脱プラ・減プラ】紙製になったSDGsアイテム特集|文房具や雑貨、意外なものも

プラスチックなどの代わりに紙を使った、SDGsアイテムを、文房具・カトラリー・雑貨・その他の4ジャンルに分けてご紹介します。企業のノベルティや商品、社内備品としても注目されている、話題の紙製アイテムを幅広くピックアップしました。

トランスのコラムに関する
ご質問・ご感想はこちらから

お問い合わせ
↑