和紙のような繊維感ややさしい透け感をアクリルで再現した『和風レトロアクリルキーホルダー』。
今回は、その魅力や製作ポイント、さらに企画を盛り上げる活用アイデアをご紹介します。
「和紙レトロアクリルキーホルダー」はこんなお悩みを解決!
- キャラクターや観光地の魅力に“和の雰囲気”を取り入れたいが、表現に迷っている
- お土産やイベントグッズに差別化できる素材感を求めている
- SNSや店舗で写真映えするデザイン性の高いアイテムを探している
こんなお悩みはありませんか?そんなときにぴったりなのが、「和紙レトロアクリルキーホルダー」。
キャラクターIPから観光地土産まで幅広く展開できるから、グッズ企画に新鮮さと特別感をプラスできる頼もしいアイテムです。
「和紙レトロアクリルキーホルダー」仕様・製作のポイント

ここからは、このアイテムをより魅力的に仕上げるためのポイントをご紹介します。
見て・触れてほっこり♡やさしい和紙風アクリル
「和紙レトロアクリルキーホルダー」は、通常のアクリルに和紙のような繊維模様を施しています。
手にした瞬間に伝わるのは、やさしい温もりと上品な質感です。
光にかざせばふんわり透け、角度や背景によって移ろう表情が生まれる——。
まるで本物の和紙のように“味わい深い”この素材感は、お土産やキャラクターグッズに特別感を添え、思わずコレクションしたくなる魅力にあふれています。
和もポップもおまかせ♪デザインの着こなし自由自在
花札やお守りといった伝統的な和柄も、キャラクターやレトロポップなモチーフも、この素材にかかれば一層映えて存在感アップ!
和紙風のテクスチャーが加わることで、デザインは一気に奥行きと高級感を帯び、普段のグッズが“ワンランク上”の仕上がりに生まれ変わります。
季節イベントや限定企画との相性も抜群で、ファンが思わず「絶対欲しい!」と手を伸ばす、映えと特別感を兼ね備えた万能アイテムです。
「和紙レトロアクリルキーホルダー」の商品展開アイデア

和紙風の質感と映えるデザイン性を活かして、こんな展開アイデアも可能です。
イベントや周年記念を彩る“特別仕様”に
周年記念や大型イベントに合わせて、キャラクターやロゴを和紙風アクリルで表現する展開も可能。
素材の上品さが加わることで限定感や高級感を演出でき、背景に季節モチーフや会場限定デザインを組み合わせれば「ここでしか手に入らない」という価値を高められます。
イベントの思い出とリンクするアイテムとして、来場者の満足度を引き上げる効果も期待できます。
光と素材感を楽しむ“飾れるコレクション”
和紙風アクリルの繊維感や透け感は、光の演出と組み合わせることで魅力を一層引き立てられます。
キャラクターやモチーフを和紙模様と掛け合わせ、「飾って楽しめるコレクションシリーズ」として展開することも可能です。
まとめ

「和紙レトロアクリルキーホルダー」は、和紙の繊維感とやさしい透け感をあわせ持ち、手に取るたびに“和の趣”と“映えデザイン”の両方を楽しめる新しいアクリルグッズです。
トランスでは、こうした素材の魅力とファン心理をかけあわせたオリジナルグッズの企画・製作を通じて、IPや観光地の価値を最大限に引き出すお手伝いをしています。
「日本らしさを感じられるグッズを作りたい」「定番から一歩先のアイテムを提案したい」そんなご相談があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。
おすすめコラム

ミラーだけどダイカットできる⁉持ち歩きたくなる「アクリルスライドミラー」【推し研プロダクト開発】
アクリル×ミラーの組み合わせで新しいアイテムを製作!今回はスライドして楽しめる「アクリルスライドミラー」。アクリルだからこそ実現できる、デザイン性も実用性も楽しめるアイテムをご紹介します!

咲楽レイ
サンプルを手に取った瞬間に“ほっと和む”不思議な心地よさを感じました。
光に透かしたときの表情の変化や、デザインによって和にもポップにも寄せられる自由度の高さは、企画担当の皆さまにぜひ体感いただきたいポイントです。
公開日:
株式会社トランス