トランスのサービス・製品に関する
お見積もり、お問い合わせはこちらから
お見積もり、お問い合わせはこちらから
| 2025年 | 9月 | スマホをかざすと、新しい推し活体験「カザスト」のサービスを開始 | 
|---|---|---|
| 7月 | 『推し活EXPO 2025 夏』へ出展 | |
| 1月 | オタクたちのインサイトを深く探れるツール「オタク円卓会議」のサービスを開始
 オタクたちの声をマーケティング活動に活かせるサービス「オタリサ」のサービスを開始 『推し活グッズ EXPO 2025 春』へ出展  | 
| 2024年 | 6月 | 『推し活グッズ EXPO2024 夏』へ出展 | 
|---|---|---|
| 4月 | 企業・ショップ向け物販・OEM製作ECサイト「オリジナルグッズドットコム」オープン | 
| 2023年 | 8月 | 売上100億円突破 | 
|---|---|---|
| 大阪支店を大阪府大阪市北区梅田三丁目4番5号に移転 | 
| 2022年 | 11月 | インフレ手当を支給 | 
|---|---|---|
| 8月 | 本社オフィスをリニューアル | |
| 7月 | エンタメ向け物販・OEM製作ECサイト「オリジナルグッズプレス」オープン | |
| 4月 | 株式会社トランザクションが東京証券取引所プライム市場へ移行 | 
| 2021年 | 11月 | オンラインガチャシステム「ポチっとガチャ」のサービスを開始 | 
|---|---|---|
| 8月 | ストローブランド「STROLL」のカスタマイズにおける法人窓口として取扱い開始 | |
| 7月 | LINEインスタントウィンキャンペーンシステム「INSTANTWIN for LINE」のサービスを開始 | |
| 1月 | グループ応募キャンペーンシステム「Groobo -グルーボ-」のサービスを開始 | 
| 2020年 | 8月 | レシートデータ分析サービス「pashattoレシート分析」のサービスを開始
 LINEレシート応募キャンペーンシステム「pashatto for LINE」のサービスを開始  | 
|---|---|---|
| 6月 | マイレージ方式のキャンペーンシステム「pashatto マイレージ」のサービス開始 | |
| 2月 | Twitterレシート応募システム「pashatto for Twitter」のサービスを開始 | |
| 1月 | 当社ロゴをリニューアル | 
| 2019年 | 11月 | 話題化集客ツール「GACHATTO」のサービス開始 | 
|---|---|---|
| 10月 | 渋谷区観光協会公式の渋谷土産「渋谷 ハチチョコ」販売開始 | |
| 8月 | レシートインスタントウィンシステム「pashatto」のサービス開始 | |
| 6月 | 「ペットウェア・関連製品事業」をグループ会社へ移管 | |
| 1月 | インスタントウィンキャンペーンシステム「 ワンタイム インスタントウィン」のサービスを開始 | 
| 2018年 | 11月 | Twitterソーシャルギフトシステム「 TWINGIFT 」のサービス開始 | 
|---|---|---|
| 10月 | 販促ツールの受発注管理システム「 SPOMS 」のサービス開始 | |
| 7月 | 動画視聴キャンペーン応募システム「 M-tap 」のサービス開始 | |
| 5月 | オンリーワングッズ作成システム「Personalized Goods ONLY」のサービス開始 | |
| 4月 | ポップアップストアの運営開始結 | |
| 3月 | Twitterインスタントウィンキャンペーンシステム「INSTANT TWIN」のサービス開始 | 
| 2017年 | 10月 | ZOZOTOWNで初となるペットウェア雑貨ショップ「PET'S CLOSET ~dog&cat~」オープン
 オリジナルベビー雑貨ブランド「musubib」の販売開始  | 
|---|---|---|
| 8月 | LINEキャンペーン応募システム「らくらくobo」のサービス開始
 ドッグウェア及び犬具における「BEAMS DESIGN(ビームス デザイン)」のライセンス契約を締結 売上60億円突破  | 
|
| 7月 | ドックウェア雑貨製品において「アーノルドパーマー」のライセンス契約を締結
 ドッグウェア雑貨製品において「メゾピアノ」のライセンス契約を締結 「販促STYLE」をノベルティ・記念品・販促品のECサイトへリニューアル  | 
|
| 3月 | ドッグウェア雑貨製品において「XLARGE(エクストララージ)」のライセンス契約を締結
 デンマークブランドの収納型チェア「SITPACK」の取扱い開始 オフィシャルサイトも同時開設  | 
|
| 1月 | 創業30周年 | 
| 2016年 | 7月 | 英国「IPPAG Global Holdings Ltd」とサービスパートナー契約を締結 | 
|---|
| 2015年 | 3月 | 株式会社トランザクションが東京証券取引所市場第一部銘柄に指定 | 
|---|---|---|
| 2月 | イタリア高級ノートブランド「Moleskine」のカスタムエディション取扱い開始 | 
| 2014年 | 4月 | オリジナルペットウェアブランド「calulu」の販売開始 | 
|---|---|---|
| 3月 | 株式会社トランザクションが東京証券取引所市場第二部に株式上場市場を変更 | 
| 2013年 | 8月 | 売上50億円突破 | 
|---|---|---|
| 7月 | ペットウェア事業へ参入 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、株式会社トランザクションが東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場  | 
| 2011年 | 8月 | 売上40億円突破 | 
|---|
| 2010年 | 10月 | 株式会社トランザクションが大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 | 
|---|---|---|
| 7月 | 「雑貨ネットonline」を、企業向け販促品・ノベルティグッズの総合サイト「販促STYLE」へリニューアル | 
| 2008年 | 7月 | 本社を東京都渋谷区渋谷三丁目28番13号に移転 | 
|---|---|---|
| 2月 | オリジナルエコバッグブランド「MOTTERU」の取扱い開始 | 
| 2007年 | 8月 | 売上30億円突破 商号を株式会社トランザクションへ変更し、グループ会社を統括する純粋持株会社に事業目的を変更 同時に、新設会社分割により新たに株式会社トランスを設立し、株式会社トランザクション(完全親会社)より雑貨の企画、製作、販売に関する事業を承継  | 
|---|---|---|
| 2月 | 大阪支店を開設 | |
| 1月 | 本社を東京都渋谷区渋谷二丁目12番19号に移転 創業20周年  | 
| 2006年 | 2月 | プライバシーマークを取得 | 
|---|
| 2005年 | 3月 | プレミアムとノベルティの専門ポータルサイト「雑貨ネットonline」を開設 | 
|---|
| 2002年 | 8月 | 売上20億円突破 | 
|---|---|---|
| 7月 | 本社を東京都渋谷区東一丁目32番12号に移転 | 
| 1999年 | 4月 | 本社を東京都渋谷区桜丘町9番1号に移転 | 
|---|
| 1997年 | 1月 | 創業10周年 | 
|---|
| 1995年 | 4月 | 新卒採用開始 | 
|---|
| 1993年 | 11月 | 本社を東京都目黒区下目黒三丁目5番16号に移転 | 
|---|
| 1989年 | 12月 | 株式会社トランス(現 株式会社トランザクション)に組織変更 | 
|---|
| 1987年 | 1月 | 有限会社トランス(現 株式会社トランザクション)設立 | 
|---|